地方に実家があるなどの理由から、空き家の処理に悩んでいる方も増えています。
そんな方に利用していただきたいのが、各自治体が運営している空き家バンクです。
この記事では、空き家バンクとはなにか、利用の流れとメリット・デメリットもあわせて解説します。
売却前に知っておきたい空き家バンクとは?
空き家バンクとは、自治体が運営している売却したい空き家の情報を公開している非営利サービスです。
空き家を売りたい方と購入したい方を直接マッチングさせることを目的としています。
近年の少子高齢化による地方の過疎化を背景に、年々増加傾向にある空き家を売却して減少させるためのサービスとして作られました。
空き家の放置は経年劣化からの倒壊や異臭、害虫などのトラブルが起きてしまうこともあるため、今後も空き家バンクのようなサービスの需要が増えることが予想されます。
▼この記事も読まれています
未登記状態の建物とは?売却方法や売却時の注意点について詳しく解説
空き家バンクで売却!利用するメリット・デメリット
空き家バンクを利用するメリットは、売主と買主が直接契約を結ぶので仲介手数料がかからないことです。
ただし、自治体によっては不動産会社を紹介され仲介手数料がかかる場合もあります。
さらに、補助金制度により買主が見つかりやすいのもメリットの1つです。
自治体に掲載してもらえるので露出が広がり、より売却できる可能性が高まります。
デメリットは、売主と買主の契約トラブルが起きてしまう可能性があることです。
一般的な不動産売却では、不動産会社が仲介するので直接的なトラブルを避けることができます。
しかし、空き家バンクを運営している自治体は契約に関するトラブルには対応してくれません。
あくまでも空き家の情報を掲載して紹介することが目的です。
また、空き家が遠方にある場合に立ち会いなどが発生すると、その分の時間や交通費の確保に苦労してしまうこともデメリットの1つです。
必ず売却できるとは限らないため、時間やお金を費やすだけになる可能性があります。
▼この記事も読まれています
不動産を売却する流れとは?査定や契約について解説!
空き家バンクで売却!利用から売却までの流れ
空き家バンク利用の際は、売却したい空き家がある自治体に条件を確認しましょう。
基本的な流れは、必要書類を揃えて提出し、現地調査を自治体職員立ち会いでおこないます。
審査をクリアすれば登録手続きの完了です。
空き家バンクを見て買主が問い合わせをしてきた際は、現地に立ち会う必要があります。
実際に購入希望があれば直接交渉して売却します。
ここで注意したいのが、不動産の知識がなければ直接交渉から売却に至るまで困難であることが考えられます。
トラブルを避けつつ円滑に売却を進めるため、不動産会社に相談することをおすすめします。
▼この記事も読まれています
コロナ禍で注目!バーチャルステージングによる不動産売却とは?
まとめ
空き家バンクとはなにか、利用の流れとメリット・デメリットを解説しました。
自治体によって異なりますが、空き家バンクに掲載してもらえるだけであり、直接交渉が必要なため、売却までのハードルは高くなります。
空き家の売却に不安がある方は、空き家バンク登録の前に不動産会社に相談することをおすすめします。
私たちR-home(アールホーム)は、茨城県・千葉県エリアを中心に多数の売買物件を取り扱っております。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓