建売を購入する際に、一戸建てを検討している方も多いと思います。
しかし、一戸建てといっても平屋や2階建て住宅・3階建て住宅などさまざまです。
家族構成や生活スタイル、立地などを考慮し検討しなければいけません。
ここでは、平屋の建売住宅について解説します。
メリットとデメリットを踏まえて検討しましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
平屋の建売住宅のメリットについて
建売の一戸建ては2階建てや3階建て住宅がほとんどで、平屋はあまり見かけません。
とくに、都会では土地も高いのでできるだけ狭いスペースに部屋を確保するため階数が増えていく傾向にあります。
しかし、近年平屋に注目が集まっており需要が高まっているのをご存じでしょうか?
実は平屋にはさまざまなメリットがあります。
最大のメリットは、ユニバーサルデザインを取り入れられる点です。
高齢化が進む現代社会では、2階建て住宅や3階建て住宅では階段の上り下りが問題でしたが、平屋は階段がないので高齢者や小さい子どものいる家庭でも安心できます。
また、すべてがワンフロアで完結する平屋では上下移動がないのでスムーズな生活動線が確保できるのもメリットといえるでしょう。
家族全員が同じフロアで生活をおこない自然と顔をあわせる機会も増えるので、コミュニケーションが生まれるのもメリットです。
▼この記事も読まれています
不動産購入時に加入する火災保険の補償内容は?相場などもご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
平屋の建売住宅のデメリットについて
もちろんデメリットもあります。
平屋の建売住宅はすべてをワンフロアに納めなければいけないので、2階建て住宅や3階建て住宅よりも広い敷地が必要です。
そのため、土地の取得費用がかさみます。
また、敷地面積が広くなると基礎部分が増えるので資産価値が高いとみなされ、固定資産税が高くなるのもデメリットといえるでしょう。
さらに、基礎面積が増えると基礎工事にコストがかかり建築コストが高くなってしまいます。
金額のかさむ屋根部分の面積が広くなるのも忘れてはいけません。
このように、全体的に建築費用がかかってしまうので注意が必要です。
近年は大雨や台風などの災害が増えていますが、災害時にもデメリットがあります。
河川の氾濫の時には床上浸水のリスクが高くなります。
逃げ遅れた際には垂直避難が必要になりますが、逃げ場所が確保できないのもデメリットです。
▼この記事も読まれています
住み替えで資金計画を立てるときのポイントと注意点とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
建売住宅は2階建て住宅や3階建て住宅が主流ですが、近年は平屋にも注目が集まっています。
近年高齢化に伴い、階段のない住宅は垂直移動がない分足腰に負担もなくユニバーサルデザインを取り入れやすいのがメリットです。
生活動線もシンプルで家事の時間短縮にもつながります。
しかし、建築コストや固定資産税の負担が増える点や災害時のリスクもあるので、生活スタイルや立地などを考慮して決めるようにしましょう。
茨城県・千葉県で新築一戸建てをお探しならR-home(アールホーム)がサポートいたします。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む