茨城県の新築一戸建て|株式会社R-home > R-homeのスタッフブログ記事一覧 > 空き家を活用した民泊事業!開業までの手順やメリット・デメリットを解説

空き家を活用した民泊事業!開業までの手順やメリット・デメリットを解説

≪ 前へ|遠方の不動産売却の方法とは?流れや注意点をご紹介   記事一覧   住宅ローン以外につなぎ融資は必要?基礎知識をおさえよう|次へ ≫

空き家を活用した民泊事業!開業までの手順やメリット・デメリットを解説

カテゴリ:民泊

空き家を活用した民泊事業!開業までの手順やメリット・デメリットを解説

最近は少子高齢化の影響で空き家が増えていますが、その空き家を活用して民泊を始める方も増えています。
空き家を所有している方のなかには、実際に始めてみようと考えている方もいるでしょう。
今回は、空き家を民泊にするメリット・デメリットと始めるまでの手順についてご紹介します。

■□・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください

友だち追加

弊社へのお問い合わせはこちら

民泊とはなにか

民泊とは民家を「宿泊施設」として提供するサービスのことです。
従来は、宿泊施設を運営するにあたっては旅館業法の許可が必要でした。
しかし、民泊新法が施行されてからは、届け出をおこなえば営業可能になったため、空き家を使って民泊を始める方が増えてきたのです。
民泊が増えた背景には、外国人観光客からの人気が集まり、需要が高まってきたことが関係しています。
なお、民泊の種類は自宅の一部を民泊として開放している「家主同居型」と、誰も住んでいない「家主不在型」の2種類が存在します。

空き家を民泊にするメリット・デメリット

空き家を民泊にするメリットは以下のとおりです。

●収入を得られる
●資産を保有できる
●資産を有効活用できる
●特定空家の指定を回避できる


なかでも、特定空家の指定を回避できるメリットは、空き家活用においても大きな意味を持ちます。
空き家が「特定空家」に指定されると、固定資産税の優遇措置が適用されなくなります。
結果、資産だったはずの不動産が負担になってくるのです。
しかし、民泊として活用することができれば、特定空家の指定を回避できるので、資産を有効活用しながら保有できるようになるのです。
一方、デメリットは下記のようになります。

●年間宿泊日数が決められている
●修繕費などの維持費が必要
●近隣住民とのトラブル


なかでも、年間宿泊日数は大きなデメリットです。
民泊新法によって、民泊が稼働できるのは180日と制限されています。
そのため、需要が高まるシーズンを予測して運営していく必要があります。

空き家を民泊にする手順とは

空き家を民泊にする手順として、まずは民泊の形態を決めます。
形態は以下の3種類です。

●住宅宿泊事業法による民泊
●旅館業法による民泊
●特区民泊


なお、住宅宿泊事業法による民泊は、都道府県知事への申請といった簡単な手続きだけで開始できます。
形態を決めたら申請をおこない、許可が下りれば民泊運営の準備を始めます。
家具や家電製品を揃えていきながら、魅力的な宿泊施設をつくっていきましょう。
なお、Wi-Fi環境は重要になるので、早めに整えておくことが大切です。

まとめ

空き家を放置しておくと、特定空家に指定されてしまう可能性があるので注意が必要です。
空き家を民泊にすれば、特定空家に指定されることを回避できるうえに、資産を有効活用できるので、魅力を感じる方も多いでしょう。
しかし、デメリットも存在するので、両方を理解したうえで検討してみてください。
私たちR-home(アールホーム)は、茨城県・千葉県エリアを中心に多数の売買物件を取り扱っております。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

R-home(アールホーム)への問い合わせはこちら

■□・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください

友だち追加


≪ 前へ|遠方の不動産売却の方法とは?流れや注意点をご紹介   記事一覧   住宅ローン以外につなぎ融資は必要?基礎知識をおさえよう|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 更新情報

    2023-08-11
    ■□━━━━━━━・・・‥‥…… 
    『限定1棟!』

      ■つくば市谷田部Ⅱ

    完成しました!


    つくば市谷田部II 新築戸建て 1号棟



    販売状況はコチラからどうぞ!
    ……‥‥・・・━━━━━━□■


    2023-02-06
    ■□━━━━━━━・・・‥‥…… 
    『大型開発分譲地!全14棟現場』

      ■笠間市旭町第11■

    価格改定しました!



    販売状況はコチラからどうぞ!
    ……‥‥・・・━━━━━━□■


    2022-12-13
    ■□━━━━━━━・・・‥‥……
     『 デザイン×耐震性 』

     ■印西市木下東Ⅲ

    現地販売担当物件!

    印西市木下東III 新築戸建て B号棟



    詳細はコチラからどうぞ!
    ……‥‥・・・━━━━━━□■


    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    R-home
    • 〒302-0118
    • 茨城県守谷市立沢1785番地5
    • TEL/0297-44-7207
    • FAX/0297-44-7208
    • 茨城県知事 (1) 第7402号
  • 更新物件情報

    2023-12-02
    牛久市刈谷町5期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2023-12-02
    牛久市上柏田4期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2023-12-02
    取手市井野22-1期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2023-12-02
    取手市宮和田11期 新築戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2023-12-02
    下妻市坂本新田1期 新築戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2023-12-02
    下妻市下妻乙第11 新築戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2023-12-02
    下妻市下妻乙第11 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2023-12-02
    下妻市坂本新田1期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2023-12-02
    つくばみらい市伊奈東7期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2023-12-02
    つくばみらい市東楢戸第1 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

吉田 健司 最新記事



吉田 健司

お客様には、私達のサポートを介して難しい不動産取引をよりわかりやすく有意義に行って欲しい。そんな思いでR-homeを作りました。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


牛久市刈谷町5期 新築戸建て 1号棟

牛久市刈谷町5期 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,690万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県牛久市刈谷町4丁目180
交通
牛久駅
徒歩25分

牛久市上柏田4期 新築戸建て 1号棟

牛久市上柏田4期 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,490万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県牛久市上柏田4丁目33-18
交通
牛久駅
徒歩30分

取手市井野22-1期 新築戸建て 1号棟

取手市井野22-1期 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,399万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県取手市井野776-5
交通
取手駅
バス13分 東取手病院前 停歩4分

取手市宮和田11期 新築戸建て 2号棟

取手市宮和田11期 新築戸建て 2号棟の画像

価格
2,498万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県取手市宮和田2836-5
交通
藤代駅
徒歩13分

トップへ戻る