所有している不動産を売却したいけれど、なかなか内覧まで話が進まないというケースがあります。
そんなとき、どのような売却活動をおこなったらいいのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、売却活動の一つである「オープンハウス」とはどのようなものか、メリットとデメリットも含めてご紹介します。
■□・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください!‥・□■
不動産売却におけるオープンハウスとは?
オープンハウスとは、売却したい不動産を一般の方に向けて開放し、自由に内覧してもらう売却活動のことです。
住宅展示場や完成見学会のような形で、売却する予定の不動産の魅力を多くの方に向けて周知するためにおこなわれます。
戸建て物件を「オープンハウス」、マンションを「オープンルーム」と呼び分けることもありますが、売却活動の内容は変わりません。
オープンハウスは開催日であれば予約をせずに誰でも気軽に内覧できるため、興味のある方が自由に物件を見られるのです。
一般的には人が集まりやすい土日や祝日といった曜日に開催されることがほとんどですが、不動産売却を急ぐ方や、時間に余裕があるという方は平日に実施するケースもあります。
不動産売却におけるオープンハウスのメリットとは?
オープンハウスを開催する最大のメリットは、不動産売却がスムーズにおこなえる点です。
通常の流れであれば、不動産会社と日程を調節したうえで個別に内覧に対応しますが、オープンハウスであれば好きなときに自由に内覧してもらえるため、売り手側でもスケジュール管理がしやすいのです。
さらに、複数の購入希望者に同時に内覧してもらえるため、不動産売却をスムーズにおこなえます。
また、予約なしで大勢の方に内覧してもらえるため、「早く決めなければ他の希望者に買われてしまうかもしれない」という心理が働き、その分成約率が上がりやすいのです。
このほか、オープンハウスを実施すると大勢の購入希望者が集まりますので、「このお客さまを逃したら買い手がつかないかもしれない」という心理から無理な値下げに応じる可能性が低くなります。
結果として、希望価格のまま売却が成立する可能性が向上します。
不動産売却におけるオープンハウスのデメリットとは?
オープンハウスのデメリットは、物件を売却しようとしていることが周囲に知られる点です。
近所や知人に知られずに売却活動をしたいと考えている場合、内覧を大々的に告知する売却活動は向きません。
とくに、まだ物件に住んでいる状態でオープンハウスを実施する場合は、生活環境を不特定多数の方に見られてしまうため、プライバシーの観点ではデメリットが大きいのです。
さらに、不動産会社によってはオープンハウスの実施を渋られるケースもあるため、積極的に実施してくれる会社かどうかをあらかじめチェックしておく必要があります。
まとめ
オープンハウスとは、決められた日程で物件を開放し、予約なしで内覧してもらう売却活動のことです。
生活環境を知られてしまうなどのデメリットがある一方で、希望価格での成約率が上がるなどのメリットもあります。
私たちR-home(アールホーム)は、茨城県エリア、千葉県エリアを中心に多数の売買物件を取り扱っております。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
■□・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください!‥・□■