茨城県の新築一戸建て|株式会社R-home > R-homeのスタッフブログ記事一覧 > 売却した家に住めるリースバックとは?仕組みやメリット・デメリットを解説

売却した家に住めるリースバックとは?仕組みやメリット・デメリットを解説

≪ 前へ|親子リレーローンで住宅ローンを利用!メリットや注意点を解説   記事一覧   不動産購入時に支払う住宅ローンの保証料について|次へ ≫

売却した家に住めるリースバックとは?仕組みやメリット・デメリットを解説

カテゴリ:不動産売却

売却した家に住めるリースバックとは?仕組みやメリット・デメリットを解説

不動産会社に自宅を売却して、現金を手に入れ、その後も借りる形で住み続けられるリースバックという方法があります。
まとまった資金が必要なときに候補に入れておきたい制度ですが、仕組みやメリット、デメリットについて理解しないまま契約に進んでしまうと後悔することにも繋がります。
そこで本記事では、不動産売却を検討されている方に向けて、リースバックをおこなうメリットやデメリットについてまとめました。

■□・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください

友だち追加

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

リースバックの仕組みや特徴とは

リースバックの仕組みや特徴とは

リースバックは具体的にどのような仕組みで、どのような特徴があるのでしょうか。
リースバックは売却後に賃貸借契約を結べること、住宅ローンを早く返済できること、取り戻したいと思った時に取り戻せることが特徴として挙げられます。

自宅を売却後に賃貸借契約を結ぶ

リースバックとは「セール&リースバック」の略称で、不動産会社が自宅を買い取り、買い取った不動産会社と賃貸借契約を結び、毎月の賃料を支払いながら売却した自宅に住み続ける仕組みです。
生活していくうえで、事故や入院、家族の学校への入学など、まとまった資金が必要になる場合は多いものです。
その際に自宅を売ることを検討しても子どもがいれば引っ越しをすることも大変ですし、愛着もある住み慣れた我が家を手放すのは心苦しいでしょう。
そのため、まとまった資金も手に入りつつ、住み慣れた持ち家に住み続けることができるリースバックが注目を集めています。

住宅ローンを早く返済できる

仕事を退職したり、事情があって収入が大幅に減った際などに、住宅ローンの返済が難しくなる場合もあることでしょう。
その際に、ローンの返済を滞納するのではなく、自宅を売ることで一括で現金を手に入れローンの返済にあてる、などということも可能という特徴があります。

再度、自宅を買い戻せる

将来的にやっぱり自分の持ち家にしたいとなったときには買い戻しができる可能性があります。
所有権とは、物を自由にかつ排他的に支配できる権利で、法令の範囲内で自由な使用、収益、処分ができるようになる権利です。
持ち家の売却時に「再売買予約権」という権利をつけて売買契約を締結することで、買戻しが可能になります。
また、賃貸借契約の種類には「普通借家契約」と「定期借家契約」の2種類があり、買戻しをする可能性が少しでもあるのであれば、普通借家契約を選択しておくのがポイントです。

リースバックをするメリットやデメリットとは

リースバックをするメリットやデメリットとは

それではリースバックのメリットとデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
それぞれ詳しく見ていきましょう。

リースバックのメリット

リースバックのメリットには大きく4つあります。

まとまった資金が手に入る
任意売却ができる期間には制限があります。
まず、まとまった資金が手に入ることが挙げられます。
一般的な不動産売却と比べて住宅ローン審査などがないので手間が少ないですし、持ち家を不動産会社などに売却するので一括現金買取でまとまった資金が手に入ります。
急いでまとまった大きなお金が必要な方に適している制度になっています。

売却を周囲に知られずに済む
リースバックは、売却を周囲に知られずに済みます。
知られても問題がない方はいいですが、近所の方などで詮索してくる方もいるかもしれません。
そのため、できるだけプライベートなことを周囲に知られたくない方には向いているでしょう。

所有による税金の支払いがなくなる
所有による税金の支払いがなくなることも利点として挙げられます。
売却をすると不動産会社のほうに所有権が移転するので、毎年1月1日時点で固定資産を所有している方に課される固定資産税の支払いの負担がなくなります。

売却しても普通に住むことができる
リースバックは、持ち家を売却したにも関わらず住み続けることができるという特徴があります。
一度にまとまった資金が必要なときに、売ることで現金を一括で手にすることができ、自分の家にそのまま住める点は、最大のメリットともいえるでしょう。

リースバックのデメリット

それでは、リースバックのデメリットにはどのようなものがあるでしょうか。
大きく以下の3つになります。

毎月家賃の支払いが発生する
まず、デメリットとして挙げられるのは毎月の家賃の支払いが発生することです。
家賃の目安は売却価格の8~10%程度と言われており周辺の家賃相場よりも高くなる傾向にあるので、元々は自分の持ち家だった家に住みながら、高い家賃を払い続けなければならなくなります。

売却金額が市場価格よりも安い
リースバックの売却金額は市場価格よりも安くなる傾向があります。
売却価格は一般的に市場価格の70%~90%になるケースが多く、仲介での売却より安くなってしまうことが多いでしょう。

修繕費に関して借主が負担するケースが多い
また、修繕費を自己負担することが多いこともデメリットとして挙げられます。
一般的な賃貸借契約では、通常損耗による故障や必要な修理は基本的に貸主負担であることが多いでしょう。
しかし、リースバックの場合は借主が修繕費などを負担しなければならない場合が少なくありません。
また、退去時の原状回復にかかる費用や設備の修繕費などの負担がどこまで自分たちにかかるのかを確認しておかなければなりません。
持ち家のように住めるといっても所有者は不動産会社になるため、賃貸物件を借りる時のように契約内容を確認することが欠かせません。

リースバックが向いている方をケース別にご紹介

リースバックが向いている方をケース別にご紹介

仕組みや特徴をふまえて、どのような方やケースの場合にリースバックが向いているのか気になるものではないでしょうか。
それぞれ詳しく見ていきましょう。

老後の資金をまとめておきたい方

持ち家を売って一括で現金を手にすることで老後の資金ができます。
また、変わらず自宅に住み続けたいけれど、自分が亡くなったときにこの家を相続する方がいないといった場合には、現金のほうが分割しやすく相続しやすいので適しています。
不動産を相続すると、相続人の間で遺産分割をする必要があり、その際にトラブルになることもあります。
不動産を現金に変えておくことで遺産分割が円滑に進みやすくなるでしょう。

家を買い替える計画がない方

自宅を売ることと、賃貸借契約がセットになっているリースバックの仕組みは、家を買い替える計画がない方に適しています。
逆を言うと、売却したとしても今の家に住み続けたい方にしか適しません。

今の自宅や地域に住み続けたい方

自宅の住所を変えると、子どもがいる家庭では学区から外れて転校をしなければならなくなったり、職場まで遠くなったりする場合もあります。
また、ご自身が高齢になると、余計に住み慣れた家や地域で過ごしたいと思うものでしょう。
そのような方にはリースバックは適しているといえるでしょう。
利用用途はさまざまですが、実際に自分が所持者になった時よりも住宅ローンに悩まされないというメリットがありますので、仕組みを把握したうえで、利用を検討しましょう。

まとめ

リースバックは売却しても変わらず住み慣れた家に住み続けることができるという制度です。
まとまった資金が必要だったり、相続に備えて現金化しておきたい場合などにおすすめです。
しかし、売却金額は相場より低くなるデメリットもあります。
リースバックの仕組みとメリット・デメリットを知ったうえで、不動産売却の際に検討してみてはいかがでしょうか。

■□・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください

友だち追加

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|親子リレーローンで住宅ローンを利用!メリットや注意点を解説   記事一覧   不動産購入時に支払う住宅ローンの保証料について|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 更新情報

    2024-10-19
     住宅ローン        
      R-homeに     
         お任せください!!

    ①勤続1年未満でも『低金利』の
    住宅ローンをご利用可能!
    ※勤続3ヶ月以上の会社員
    (正社員)の方のみになります。

    ②契約社員・派遣社員の方でも『低金利』の住宅ローンを利用可能!
    ※勤続2年以上の契約社員・派遣社員の方。

    ③最長50年まで住宅ローンを組むことが可能!
    【例:3,000万円お借入の場合】
    35年ローン 変動金利0.75%
    月々:81,235円

    40年ローン(39歳までの方)
    月々:72,362円

    50年ローン(29歳までの方)
    月々:59,975円

    ④車のローンやカードローンのおまとめ可能!
    カーローンやカードローンを最長35年のローンに借り換えて月々の負担を減らせます。


    ①勤続が短くフラット35をすすめられたけど金利が高い。。。

    ②派遣社員・契約社員では低金利のローンが難しいと言われた。。。

    ③家賃がもったいないけど35年では支払いが厳しい。。。

    ④車のローンやカードローンの月々負担を減らし、安心して住宅ローンを組みたい

    といった方にご好評頂いております。

    ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください!

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    R-home
    • 〒302-0118
    • 茨城県守谷市立沢1785番地5
    • TEL/0297-44-7207
    • FAX/0297-44-7208
    • 茨城県知事 (1) 第7402号
  • 更新物件情報

    2024-12-13
    水戸市元吉田町第25 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-12-13
    守谷市立沢4期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-12-13
    土浦市木田余東台I 新築戸建て 3号棟の情報を更新しました。
    2024-12-13
    土浦市木田余東台I 新築戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2024-12-13
    土浦市木田余東台I 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-12-13
    土浦市桜ケ丘町5期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-12-13
    土浦市天川5期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-12-13
    土浦市神立町第7 新築戸建て 4号棟の情報を更新しました。
    2024-12-13
    土浦市神立町第7 新築戸建て 3号棟の情報を更新しました。
    2024-12-13
    土浦市神立町第7 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

吉田 健司 最新記事



吉田 健司

お客様には、私達のサポートを介して難しい不動産取引をよりわかりやすく有意義に行って欲しい。そんな思いでR-homeを作りました。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


取手市新取手2丁目

取手市新取手2丁目の画像

価格
1,150万円
種別
ビル
住所
茨城県取手市新取手2丁目
交通
新取手駅
徒歩2分

水戸市元吉田町第25 新築戸建て 1号棟

水戸市元吉田町第25 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,590万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県水戸市元吉田町1278-20
交通
水戸駅
徒歩48分

守谷市立沢4期 新築戸建て 1号棟

守谷市立沢4期 新築戸建て 1号棟の画像

価格
4,048万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県守谷市立沢2048-5
交通
守谷駅
徒歩20分

土浦市木田余東台I 新築戸建て 3号棟

土浦市木田余東台I 新築戸建て 3号棟の画像

価格
2,790万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県土浦市木田余東台4丁目151
交通
土浦駅
バス16分 木田余東台 停歩9分

トップへ戻る