茨城県の新築一戸建て|株式会社R-home > R-homeのスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローン申し込みのタイミングは?仮審査と本審査の違いも解説

住宅ローン申し込みのタイミングは?仮審査と本審査の違いも解説

≪ 前へ|2024年からの住宅ローンの減税制度が変更になる?変更点や注意点も解説   記事一覧   相続した共有名義不動産の差し押さえとは?影響や対処法を解説!|次へ ≫

住宅ローン申し込みのタイミングは?仮審査と本審査の違いも解説

カテゴリ:住宅ローン

住宅ローン申し込みのタイミングは?仮審査と本審査の違いも解説

住宅ローンを利用してマイホームを購入する際には、仮審査と本審査のプロセスを理解することが重要です。
これらの審査は、それぞれ異なる目的と基準でおこなわれ、申し込みのタイミングも異なるためです。
この記事では、仮審査と本審査の違いや、注意すべきポイントについて解説していきます。

R-home(アールホーム)へのお問い合わせはこちら


・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください
友だち追加

住宅ローンの仮審査とは何か

住宅ローンの仮審査とは、借入希望者が希望する金額を借り入れることができるかどうかを簡易的に判断するための審査です。
仮審査では、借入金額の目安を確認することが主な目的となります。
購入計画が具体化してきた段階で、仮審査を申し込むことが一般的です。
この段階で審査を通過することで、購入希望の物件に対しての資金計画を明確にすることができます。
仮審査の期間は通常、金融機関によって異なりますが、数日から1週間程度で結果が通知されます。
仮審査はあくまで事前の確認であり、実際の借入可能額が確定するわけではありませんが、購入計画を進めるうえで重要なステップなのです。

▼この記事も読まれています
住宅ローン申し込みや住宅ローン返済中に転職することで与える影響を解説!

住宅ローンの本審査とは何か

住宅ローンの本審査は、借入希望者の信用状況や収入状況などを詳細に審査し、最終的な借入可否を決定するための審査です。
本審査は、売買契約が締結された後に申し込むのが一般的です。
この段階で、金融機関は借入希望者の収入証明書や勤務先の情報、購入する物件の評価などを基に、審査基準を厳格に適用します。
本審査は、仮審査よりも詳細で厳しい基準が設定されており、借入希望額が実際に提供されるかどうかが最終的に決定されます。
本審査の結果が出るまでには、通常1週間から2週間程度かかることが多いです。
本審査が通過すれば、住宅ローンの借り入れが確定し、正式な契約手続きへと進むことができます。

▼この記事も読まれています
住宅ローンの選び方とは?種類や金利から夫婦で組めるローンまでご紹介

仮審査を通過していても本審査に落ちることもある?

結論として、仮審査を通過している場合は本審査も通過する可能性は高いですが、落ちる可能性もゼロではありません。
仮審査はあくまで簡易的な判断であり、通過したからといって必ずしも本審査を通過できるとは限りません。
たとえば、仮審査時に申告した内容と異なる点が発覚した場合や、仮審査後に借入希望者の状況が変化した場合に、審査が通らないことがあります。
具体的には、仮審査後に勤務先の変更や収入の減少があった場合、または新たな借入が増えた場合などが挙げられるでしょう。
このように、仮審査を通過しても、本審査において改めて慎重に審査されるため、油断せずに準備を整えることが重要です。

▼この記事も読まれています
住宅ローンの借入限度額を決める基準とは?借りる際の注意点をご紹介

まとめ

住宅ローンの仮審査は、借入金額の目安を把握するための重要なプロセスです。
本審査では、最終的な審査がおこなわれ、借入が確定します。
なお、仮審査を通過しても、本審査で落ちる可能性はゼロではないため、慎重な準備が必要です。
茨城県・千葉県で新築一戸建てをお探しならR-home(アールホーム)がサポートいたします。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。

R-home(アールホーム)へのお問い合わせはこちら


・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください
友だち追加

≪ 前へ|2024年からの住宅ローンの減税制度が変更になる?変更点や注意点も解説   記事一覧   相続した共有名義不動産の差し押さえとは?影響や対処法を解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 更新情報

    2025-01-04
     住宅ローン        
      R-homeに     
         お任せください!!

    ①勤続1年未満でも『低金利』の
    住宅ローンをご利用可能!
    ※勤続3ヶ月以上の会社員
    (正社員)の方のみになります。

    ②契約社員・派遣社員の方でも『低金利』の住宅ローンを利用可能!
    ※勤続2年以上の契約社員・派遣社員の方。

    ③最長50年まで住宅ローンを組むことが可能!
    【例:3,000万円お借入の場合】
    35年ローン 変動金利0.75%
    月々:81,235円

    40年ローン(39歳までの方)
    月々:72,362円

    50年ローン(29歳までの方)
    月々:59,975円

    ④車のローンやカードローンのおまとめ可能!
    カーローンやカードローンを最長35年のローンに借り換えて月々の負担を減らせます。


    ①勤続が短くフラット35をすすめられたけど金利が高い。。。

    ②派遣社員・契約社員では低金利のローンが難しいと言われた。。。

    ③家賃がもったいないけど35年では支払いが厳しい。。。

    ④車のローンやカードローンの月々負担を減らし、安心して住宅ローンを組みたい

    といった方にご好評頂いております。

    ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください!

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    R-home
    • 〒302-0118
    • 茨城県守谷市立沢1785番地5
    • TEL/0297-44-7207
    • FAX/0297-44-7208
    • 茨城県知事 (1) 第7402号
  • 更新物件情報

    2025-01-25
    つくば市自由ケ丘VIII 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-25
    つくば市自由ケ丘VII 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-24
    坂東市沓掛23-P1 新築戸建て 14号棟の情報を更新しました。
    2025-01-24
    水戸市見和第14 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-24
    水戸市元吉田町12期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-24
    水戸市平須町11期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-24
    守谷市松前台II 新築戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-24
    つくば市研究学園6丁目 中古戸建ての情報を更新しました。
    2025-01-24
    笠間市笠間6期 新築戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-24
    笠間市笠間6期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

吉田 健司 最新記事



吉田 健司

お客様には、私達のサポートを介して難しい不動産取引をよりわかりやすく有意義に行って欲しい。そんな思いでR-homeを作りました。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


取手市新取手2丁目

取手市新取手2丁目の画像

価格
1,150万円
種別
ビル
住所
茨城県取手市新取手2丁目
交通
新取手駅
徒歩2分

つくば市自由ケ丘VIII 新築戸建て 1号棟

つくば市自由ケ丘VIII 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,090万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県つくば市自由ケ丘397-81
交通
藤代駅
バス15分 細見 停歩6分

つくば市自由ケ丘VII 新築戸建て 1号棟

つくば市自由ケ丘VII 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,090万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県つくば市自由ケ丘397-81
交通
藤代駅
バス15分 細見 停歩6分

坂東市沓掛23-P1 新築戸建て 14号棟

坂東市沓掛23-P1 新築戸建て 14号棟の画像

価格
2,390万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県坂東市沓掛2433-2
交通
石下駅
徒歩105分

トップへ戻る