建売住宅は主な住宅の一種として知られていますが、実は大きく2種類に分けられ、それぞれで特徴が異なることをご存じでしょうか。
建売住宅の種類やそれぞれの特徴を把握しておくことで、ご自身の希望に合う住宅を購入できる可能性が高くなります。
そこで今回は、2種類の建売住宅とはどのようなものか、それぞれのメリット・デメリットを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
2種類の建売住宅とは
購入できる建売住宅には、「完成済みの住宅」「未完成の住宅」の2種類があります。
完成済み建売住宅とは、建築工事がすべて完了しており、購入前の段階で住宅の外観や内装などを確認できる種類です。
一方で、未完成の建売住宅は、着工前や建築途中の段階にある種類を指します。
建売住宅の場合、一般的には完成済みの住宅を購入することが多いと言われていますが、未完成の住宅が購入されることも珍しくありません。
購入後に後悔しないためにも、それぞれのメリット・デメリットを把握しておくことをおすすめします。
▼この記事も読まれています
不動産購入時に加入する火災保険の補償内容は?相場などもご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
完成済み建売住宅のメリット・デメリット
完成済み建売住宅のメリットは、実物を購入前に直接確認できることです。
部屋の広さや室内の動線などを実際に確認できるため、希望どおりの住宅かどうかを判断できます。
また、建築工事が完了しているため、購入の手続きが終わればすぐにでも居住可能であり、入居を急いでいる方にはおすすめです。
一方でデメリットとしては、間取りや建材を指定することや設備の変更が難しい点が挙げられます。
もし変更したい箇所がある場合は、リフォームなどを検討する必要があるでしょう。
▼この記事も読まれています
新築一戸建ての購入で役立つ「こどもエコすまい支援事業」とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
未完成の建売住宅のメリット・デメリット
未完成の建売を購入する際のメリットは、これから着工を迎えたり、建築工事が進行中であったりするため、施工状況を都度確認できることです。
また、建売住宅は建築プランが基本的に固定されているものの、建物が未完成の段階なら仕様を一部変更できる場合があります。
さらに、建物の完成までには時間がかかるため、購入に向けて後悔のない準備をしっかりおこなえます。
一方でデメリットは、購入前に実物を確認できず、イメージとのずれが生じるリスクがあることです。
なお、建物が完成するのは先であるため、購入手続きが終わっても当面は入居できません。
▼この記事も読まれています
住み替えで資金計画を立てるときのポイントと注意点とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
建売住宅には、建物が完成済みのものと未完成のものの2種類があり、前者のほうが一般的です。
完成済みのほうを選ぶと、購入前に建物の実物を確認でき、イメージとのずれを減らせますが、住宅の仕様は基本的に変更できません。
未完成のほうを選ぶと、施工状況を都度確認でき、建物の仕様変更が一部可能な場合もある一方、イメージとのずれが生じるリスクがあります。
茨城県・千葉県で新築一戸建てをお探しならR-home(アールホーム)がサポートいたします。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む