茨城県の新築一戸建て|株式会社R-home > R-homeのスタッフブログ記事一覧 > 売れる家と売れない家の違いとは?それぞれの条件と特徴について解説

売れる家と売れない家の違いとは?それぞれの条件と特徴について解説

≪ 前へ|不動産売却には資格が必要?宅建士についても解説   記事一覧   所有権移転登記の申請は誰がする?必要書類について解説!|次へ ≫

売れる家と売れない家の違いとは?それぞれの条件と特徴について解説

カテゴリ:不動産売却

売れる家と売れない家の違いとは?それぞれの条件と特徴について解説

売却を予定しているマイホームが、売りに出してもなかなか売れなかったらと不安に思う方は多いでしょう。
すべての家がすぐに売れるとは限らず、売れる家か売れない家か特徴を知っておくのはスムーズな売却のためにも必要です。
今回は売れる家と売れない家の条件や特徴、また、スムーズに売るために押さえておきたいコツも解説しますので、売却検討中の方はお役立てください。

R-home(アールホーム)へのお問い合わせはこちら


・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください
友だち追加

売れる家と売れない家①:売れやすい家の条件

一般的に売れる家には、立地条件の良さや築年数の新しさ、家があるエリアの地域の名声の高さなどがあります。
立地条件については、人気のある駅が近くにあり、徒歩10分ほどで駅まで行ける、落ち着いて暮らせる閑静な住宅街、生活しやすい施設が充実している、地盤が強固などが挙げられます。
また、土地と異なり家は建築してから年数がたつほどに価値が下がり、25年を過ぎると売れにくくなるため築年数が新しい点が条件です。
さらに、国立大学付属の幼稚園や評判の良い小学校などがあったり、おしゃれな街や高級住宅街だったりと名声の高いエリアにある家は買い手が付きやすいでしょう。

▼この記事も読まれています
未登記状態の建物とは?売却方法や売却時の注意点について詳しく解説

売れる家と売れない家②:売れにくい家の特徴

売りに出してもなかなか売れない家もあり、特徴として最初に挙げられるのが価格が高額な場合です。
同じエリアで売りに出されている物件の相場よりも、高額な価格に設定されている家は売れにくいため、価格の見直しが必要です。
次に築年数が古く損傷や劣化が激しい点も売れにくい家の特徴で、建物を取り壊して更地にしないと買い手が付かない可能性もあります。
最後に挙げられるのが敷地に難がある家で、接道条件を満たしていなかったり旗竿地や傾斜地だったりすると売れにくいでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産を売却する流れとは?査定や契約について解説!

売れる家と売れない家に関わらずスムーズに売るコツ

自宅が売れる家でも売れない家でも、大切なのはスムーズに売る点で、そのためにはいくつかのコツを把握しておくのが大切です。
まず、地域で売却実績が豊富にある不動産会社に売却を依頼するのがおすすめで、多くの売却実績がある業者はノウハウや情報をたくさん持っています。
そのため、売れない家でもスムーズに買い手を見つけてくれる可能性が高いでしょう。
次に覚えておきたいのが売り出し時期を考慮する点で、たとえば7~8月や12~1月は不動産業界の閑散期にあたるため、早く売りに出してもなかなか買い手が付きません。
繁忙期の2~3月や9~10月に重なるように売りに出すのが、スムーズに売るためのコツです。

▼この記事も読まれています
コロナ禍で注目!バーチャルステージングによる不動産売却とは?

まとめ

売れる家には立地の良さや築年数の新しさ、名声が高いエリアなどの条件があります。
反対に高額な価格設定や損傷が激しい家、敷地に難がある家などは、売れない可能性が高いでしょう。
実績の豊富な不動産会社に依頼するようにし、売りに出す時期を繁忙期にあたるようにするのが、家をスムーズに売るためのコツです。
茨城県・千葉県で新築一戸建てをお探しならR-home(アールホーム)がサポートいたします。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。

R-home(アールホーム)へのお問い合わせはこちら


・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください
友だち追加

≪ 前へ|不動産売却には資格が必要?宅建士についても解説   記事一覧   所有権移転登記の申請は誰がする?必要書類について解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 更新情報

    2025-01-04
     住宅ローン        
      R-homeに     
         お任せください!!

    ①勤続1年未満でも『低金利』の
    住宅ローンをご利用可能!
    ※勤続3ヶ月以上の会社員
    (正社員)の方のみになります。

    ②契約社員・派遣社員の方でも『低金利』の住宅ローンを利用可能!
    ※勤続2年以上の契約社員・派遣社員の方。

    ③最長50年まで住宅ローンを組むことが可能!
    【例:3,000万円お借入の場合】
    35年ローン 変動金利0.75%
    月々:81,235円

    40年ローン(39歳までの方)
    月々:72,362円

    50年ローン(29歳までの方)
    月々:59,975円

    ④車のローンやカードローンのおまとめ可能!
    カーローンやカードローンを最長35年のローンに借り換えて月々の負担を減らせます。


    ①勤続が短くフラット35をすすめられたけど金利が高い。。。

    ②派遣社員・契約社員では低金利のローンが難しいと言われた。。。

    ③家賃がもったいないけど35年では支払いが厳しい。。。

    ④車のローンやカードローンの月々負担を減らし、安心して住宅ローンを組みたい

    といった方にご好評頂いております。

    ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください!

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    R-home
    • 〒302-0118
    • 茨城県守谷市立沢1785番地5
    • TEL/0297-44-7207
    • FAX/0297-44-7208
    • 茨城県知事 (1) 第7402号
  • 更新物件情報

    2025-01-21
    鉾田市上釜1期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    稲敷郡阿見町54期 新築戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    稲敷郡阿見町54期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    つくば市高崎2期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    坂東市沓掛23-P1 新築戸建て 15号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    坂東市沓掛23-P1 新築戸建て 14号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    坂東市沓掛23-P1 新築戸建て 13号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    坂東市沓掛23-P1 新築戸建て 10号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    坂東市沓掛23-P1 新築戸建て 9号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    坂東市沓掛23-P1 新築戸建て 8号棟の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

吉田 健司 最新記事



吉田 健司

お客様には、私達のサポートを介して難しい不動産取引をよりわかりやすく有意義に行って欲しい。そんな思いでR-homeを作りました。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


取手市新取手2丁目

取手市新取手2丁目の画像

価格
1,150万円
種別
ビル
住所
茨城県取手市新取手2丁目
交通
新取手駅
徒歩2分

鉾田市上釜1期 新築戸建て 1号棟

鉾田市上釜1期 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,190万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県鉾田市上釜566-7
交通
涸沼駅
徒歩60分

稲敷郡阿見町54期 新築戸建て 2号棟

稲敷郡阿見町54期 新築戸建て 2号棟の画像

価格
2,798万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県稲敷郡阿見町大字阿見4666-716
交通
荒川沖駅
徒歩33分

稲敷郡阿見町54期 新築戸建て 1号棟

稲敷郡阿見町54期 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,798万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県稲敷郡阿見町大字阿見4666-716
交通
荒川沖駅
徒歩33分

トップへ戻る