茨城県の新築一戸建て|株式会社R-home > R-homeのスタッフブログ記事一覧 > 成年後見制度の種類である「任意後見」と「法定後見」の違いを解説!

成年後見制度の種類である「任意後見」と「法定後見」の違いを解説!

≪ 前へ|建売住宅ではオプションをつけるのは必須?おすすめのオプションをご紹介   記事一覧   建売住宅の建築前に売買契約は結べる?流れやメリットも解説|次へ ≫

成年後見制度の種類である「任意後見」と「法定後見」の違いを解説!

カテゴリ:相続

成年後見制度の種類である「任意後見」と「法定後見」の違いを解説!

認知症などで判断能力が低下した方の権利や財産を守り、暮らしをサポートするのが成年後見制度です。
しかし、成年後見制度には「任意後見」と「法定後見」の2種類があり、その違いについてはご存じでしょうか。
今回は、不動産を相続する予定の方に向けて、任意後見と法定後見の始め方や権限の違いについてご説明します。

■□・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください

友だち追加

弊社へのお問い合わせはこちら

任意後見と法定後見の始め方の違いは?

成年後見制度には任意後見と法定後見の2種類があり、それぞれ始め方が異なります。
任意後見は、老化や認知症で本人の判断力が低下する前に、任意後見受任者と契約を交わしておき、自分で適切な判断ができなくなったときに後見を始める制度です。
判断力が十分であるうちに本人の財産をはじめ権利の保護や支援の内容を決定しておくため、本人の意思反映は十分可能であるといって良いでしょう。
形態の種類は「将来型」「移行型」「即効型」に分かれていますが、分類に法的根拠はありません。
一方、法定後見は、実際に判断力が低下してしまってからはじめて、親族などが家庭裁判所に申し立てることで後見が始まる制度です。
後見人を選ぶ際はすでに本人の判断力が低下しているため、本人の意思反映は難しい制度といえるでしょう。
形態の種類として「後見」「保佐」「補助」があり、本人の判断力により分けられます。
どの種類になるかの判断や後見人の選定は、家庭裁判所の決定に従わなくてはなりません。
そして、特別な事情がない限り、本人が亡くなるまで後見が続きます。

任意後見と法定後見の権限の違いとは?

任意後見の場合は、判断力が衰える前に将来後見人となる方と契約するため、その権限は本人の意志で自由に決められます。
もしそのような契約内容になっているのであれば、相続税対策や資産運用まで本人の意志で後見人におこなわせることも可能です。
一方、法定後見で与えられた代理権・同意・取消権については、その権限に一定の制限があります。
本来、後見人は本人の利益になることしかおこなえませんが、本人の判断力が低下した状態では、実際のところどうしたいのかはわかりません。
このため、法定後見の後見人に求められているのは、被後見人の財産を守ることだけであり、原則として資産を増やすことはできません。
故に後見人は、自分がおこなおうとしていることが被後見人の財産の保護につながるのか、ときには厳しい判断を迫られることもあります。
ただし、相続税対策や資産運用そのものが禁止されているわけではないため、おこなう際は家庭裁判所と相談しながら判断することになるでしょう。

まとめ

任意後見と法定後見の違いは、その始め方と後見人が持つ権限にあります。
任意後見が事前に人選や権限を決めるのに対し、法定後見では判断力が低下したあとに人選がおこなわれ、権限は財産の保護のみに限定される違いがあります。
将来、不動産を相続予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。
私たちR-home(アールホーム)は、茨城県・千葉県エリアを中心に多数の売買物件を取り扱っております。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

R-home(アールホーム)への問い合わせはこちら

■□・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください

友だち追加


≪ 前へ|建売住宅ではオプションをつけるのは必須?おすすめのオプションをご紹介   記事一覧   建売住宅の建築前に売買契約は結べる?流れやメリットも解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 更新情報

    2024-09-13
     住宅ローン        
      R-homeに     
         お任せください!!

    ①勤続1年未満でも『低金利』の
    住宅ローンをご利用可能!
    ※勤続3ヶ月以上の会社員
    (正社員)の方のみになります。

    ②契約社員・派遣社員の方でも『低金利』の住宅ローンを利用可能!
    ※勤続2年以上の契約社員・派遣社員の方。

    ③最長50年まで住宅ローンを組むことが可能!
    【例:3,000万円お借入の場合】
    35年ローン 変動金利0.6%
    月々:79,208円

    40年ローン(39歳までの方)
    月々:70,315円

    50年ローン(29歳までの方)
    月々:57,886円

    ④車のローンやカードローンのおまとめ可能!
    カーローンやカードローンを35年ローンに借り換えて月々の負担を減らせます。


    ①勤続が短くフラット35をすすめられたけど金利が高い。。。

    ②派遣社員・契約社員では低金利のローンが難しいと言われた。。。

    ③家賃がもったいないけど35年では支払いが厳しい。。。

    ④車のローンやカードローンの月々負担を減らし、安心して住宅ローンを組みたい

    といった方にご好評頂いております。

    ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください!

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    R-home
    • 〒302-0118
    • 茨城県守谷市立沢1785番地5
    • TEL/0297-44-7207
    • FAX/0297-44-7208
    • 茨城県知事 (1) 第7402号
  • 更新物件情報

    2024-10-06
    ひたちなか市勝倉6期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-10-06
    笠間市赤坂1期 新築戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2024-10-06
    笠間市赤坂1期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-10-06
    水戸市河和田3期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-10-06
    牛久市牛久町4期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-10-06
    守谷市みずき野3期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-10-06
    取手市西8期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-10-06
    守谷市本町8期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-10-06
    つくばみらい市谷井田 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2024-10-06
    守谷市百合ケ丘7期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

吉田 健司 最新記事



吉田 健司

お客様には、私達のサポートを介して難しい不動産取引をよりわかりやすく有意義に行って欲しい。そんな思いでR-homeを作りました。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


取手市新取手2丁目

取手市新取手2丁目の画像

価格
1,280万円
種別
店舗事務所
住所
茨城県取手市新取手2丁目
交通
新取手駅
徒歩2分

ひたちなか市勝倉6期 新築戸建て 1号棟

ひたちなか市勝倉6期 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,390万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県ひたちなか市大字勝倉2626-5
交通
金上駅
徒歩15分

笠間市赤坂1期 新築戸建て 2号棟

笠間市赤坂1期 新築戸建て 2号棟の画像

価格
2,290万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県笠間市赤坂28-9
交通
笠間駅
徒歩32分

笠間市赤坂1期 新築戸建て 1号棟

笠間市赤坂1期 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,390万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県笠間市赤坂28-9
交通
笠間駅
徒歩32分

トップへ戻る