住宅ローンを利用して不動産を購入する場合、しっかりと計画していても融資金が余るケースがあります。
そのようなときに、余ったお金で車や家具を購入するのは良いことなのでしょうか。
そこで今回は、住宅ローンでお金が余る「オーバーローン」とは何か、余ったお金を使うリスクや対応方法をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
住宅ローンでお金が余る「オーバーローン」とは?
オーバーローンは、住宅購入価格よりも融資を受けた額が多い状態を指します。
入念な計画を立てても、地盤改良工事費用・外構工事費用・登記費用の変動によってお金が余ることがあります。
建物調査の結果によっては、補修工事が不要になる可能性もあり、その分の予算が余ることがあります。
また、登記時に支払う司法書士への報酬は事務所によって異なるため、費用を抑えられる可能性があります。
住宅ローンのタイプは主に3種類あり、それぞれ使える用途が特徴的です。
住宅購入資金や請負資金のみに使えるタイプ、諸費用の一部に利用できるローン、そしてフラット35が代表的な商品となっているため、それぞれの用途を確認しておきましょう。
▼この記事も読まれています
住宅ローン申し込みや住宅ローン返済中に転職することで与える影響を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
住宅ローンで余ったお金を使うリスク
余った住宅ローンを別の用途で使う際に考えられるリスクとして、一括返済を求められる可能性があります。
契約条件や使用用途を無視すると、契約違反と判断され、契約や金利優遇の解除手続きが取られるでしょう。
その結果、違約金の支払いも求められ、多額の負債を抱えることになります。
余計な負担を背負わないためにも、住宅ローンの使用用途をあらかじめ確認しておき、それ以外には使わないことが重要です。
▼この記事も読まれています
住宅ローンの選び方とは?種類や金利から夫婦で組めるローンまでご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
住宅ローンで余ったお金はどうする?
オーバーローンの状態になったら、まず金融機関に確認する必要があります。
対応方法は金融機関によって異なりますが、10万円以上の余剰資金がある場合は、繰り上げ返済をおこなう必要があります。
住宅ローンで車や家具を購入するといった行為は契約違反になるため、絶対にそのような行為を避けるようにしましょう。
余った資金の使途については、契約している金融機関に指示を仰ぐ必要があります。
▼この記事も読まれています
住宅ローンの借入限度額を決める基準とは?借りる際の注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
オーバーローンとは、住宅購入価格より融資を受けた額のほうが多い状態のことです。
地盤改良工事費用・外構工事費用・登記費用の変動によってお金が余ることがありますが、別の用途で使用すると契約違反になります。
10万円以上余っている場合は、繰り上げ返済を求められる可能性もあるため、どうするのか金融機関に相談しましょう。
茨城県・千葉県で新築一戸建てをお探しなら株式会社R-homeがサポートいたします。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
茨城県の売買戸建て一覧へ進む