茨城県の新築一戸建て|株式会社R-home > R-homeのスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローンで余ったお金はどうする?リスクや対応方法をご紹介!

住宅ローンで余ったお金はどうする?リスクや対応方法をご紹介!

≪ 前へ|不動産売却益の節税にふるさと納税がおすすめの理由とは?   記事一覧   不動産の売却時に被害に遭いやすい詐欺とは?手口や対策をご紹介|次へ ≫

住宅ローンで余ったお金はどうする?リスクや対応方法をご紹介!

カテゴリ:住宅ローン

住宅ローンで余ったお金はどうする?リスクや対応方法をご紹介!

住宅ローンを利用して不動産を購入する場合、しっかりと計画していても融資金が余るケースがあります。
そのようなときに、余ったお金で車や家具を購入するのは良いことなのでしょうか。
そこで今回は、住宅ローンでお金が余る「オーバーローン」とは何か、余ったお金を使うリスクや対応方法をご紹介します。

R-home(アールホーム)へのお問い合わせはこちら


■□・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください
友だち追加

住宅ローンでお金が余る「オーバーローン」とは?

オーバーローンは、住宅購入価格よりも融資を受けた額が多い状態を指します。
入念な計画を立てても、地盤改良工事費用・外構工事費用・登記費用の変動によってお金が余ることがあります。
建物調査の結果によっては、補修工事が不要になる可能性もあり、その分の予算が余ることがあります。
また、登記時に支払う司法書士への報酬は事務所によって異なるため、費用を抑えられる可能性があります。
住宅ローンのタイプは主に3種類あり、それぞれ使える用途が特徴的です。
住宅購入資金や請負資金のみに使えるタイプ、諸費用の一部に利用できるローン、そしてフラット35が代表的な商品となっているため、それぞれの用途を確認しておきましょう。

▼この記事も読まれています
住宅ローン申し込みや住宅ローン返済中に転職することで与える影響を解説!

住宅ローンで余ったお金を使うリスク

余った住宅ローンを別の用途で使う際に考えられるリスクとして、一括返済を求められる可能性があります。
契約条件や使用用途を無視すると、契約違反と判断され、契約や金利優遇の解除手続きが取られるでしょう。
その結果、違約金の支払いも求められ、多額の負債を抱えることになります。
余計な負担を背負わないためにも、住宅ローンの使用用途をあらかじめ確認しておき、それ以外には使わないことが重要です。

▼この記事も読まれています
住宅ローンの選び方とは?種類や金利から夫婦で組めるローンまでご紹介

住宅ローンで余ったお金はどうする?

オーバーローンの状態になったら、まず金融機関に確認する必要があります。
対応方法は金融機関によって異なりますが、10万円以上の余剰資金がある場合は、繰り上げ返済をおこなう必要があります。
住宅ローンで車や家具を購入するといった行為は契約違反になるため、絶対にそのような行為を避けるようにしましょう。
余った資金の使途については、契約している金融機関に指示を仰ぐ必要があります。

▼この記事も読まれています
住宅ローンの借入限度額を決める基準とは?借りる際の注意点をご紹介

まとめ

オーバーローンとは、住宅購入価格より融資を受けた額のほうが多い状態のことです。
地盤改良工事費用・外構工事費用・登記費用の変動によってお金が余ることがありますが、別の用途で使用すると契約違反になります。
10万円以上余っている場合は、繰り上げ返済を求められる可能性もあるため、どうするのか金融機関に相談しましょう。
茨城県・千葉県で新築一戸建てをお探しなら株式会社R-homeがサポートいたします。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。

R-home(アールホーム)へのお問い合わせはこちら


■□・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください
友だち追加

≪ 前へ|不動産売却益の節税にふるさと納税がおすすめの理由とは?   記事一覧   不動産の売却時に被害に遭いやすい詐欺とは?手口や対策をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 更新情報

    2025-01-04
     住宅ローン        
      R-homeに     
         お任せください!!

    ①勤続1年未満でも『低金利』の
    住宅ローンをご利用可能!
    ※勤続3ヶ月以上の会社員
    (正社員)の方のみになります。

    ②契約社員・派遣社員の方でも『低金利』の住宅ローンを利用可能!
    ※勤続2年以上の契約社員・派遣社員の方。

    ③最長50年まで住宅ローンを組むことが可能!
    【例:3,000万円お借入の場合】
    35年ローン 変動金利0.75%
    月々:81,235円

    40年ローン(39歳までの方)
    月々:72,362円

    50年ローン(29歳までの方)
    月々:59,975円

    ④車のローンやカードローンのおまとめ可能!
    カーローンやカードローンを最長35年のローンに借り換えて月々の負担を減らせます。


    ①勤続が短くフラット35をすすめられたけど金利が高い。。。

    ②派遣社員・契約社員では低金利のローンが難しいと言われた。。。

    ③家賃がもったいないけど35年では支払いが厳しい。。。

    ④車のローンやカードローンの月々負担を減らし、安心して住宅ローンを組みたい

    といった方にご好評頂いております。

    ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください!

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    R-home
    • 〒302-0118
    • 茨城県守谷市立沢1785番地5
    • TEL/0297-44-7207
    • FAX/0297-44-7208
    • 茨城県知事 (1) 第7402号
  • 更新物件情報

    2025-01-14
    笠間市橋爪第2 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    ひたちなか市稲田4期 新築戸建て 3号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    ひたちなか市稲田4期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    水戸市河和田町第3 新築戸建て 30号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    水戸市河和田町第3 新築戸建て 29号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    水戸市河和田町第3 新築戸建て 28号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    水戸市河和田町第3 新築戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    水戸市河和田町第3 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    取手市井野3丁目24-1期 新築戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    取手市井野台4期 新築戸建て 14号棟の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

吉田 健司 最新記事



吉田 健司

お客様には、私達のサポートを介して難しい不動産取引をよりわかりやすく有意義に行って欲しい。そんな思いでR-homeを作りました。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


取手市新取手2丁目

取手市新取手2丁目の画像

価格
1,150万円
種別
ビル
住所
茨城県取手市新取手2丁目
交通
新取手駅
徒歩2分

笠間市橋爪第2 新築戸建て 1号棟

笠間市橋爪第2 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,290万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県笠間市橋爪113-2
交通
宍戸駅
徒歩15分

ひたちなか市稲田4期 新築戸建て 3号棟

ひたちなか市稲田4期 新築戸建て 3号棟の画像

価格
2,848万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県ひたちなか市大字稲田1166-140
交通
佐和駅
徒歩29分

ひたちなか市稲田4期 新築戸建て 1号棟

ひたちなか市稲田4期 新築戸建て 1号棟の画像

価格
2,948万円
種別
新築一戸建
住所
茨城県ひたちなか市大字稲田1166-140
交通
佐和駅
徒歩29分

トップへ戻る