相続財産調査とは?方法や重要性などの知っておきたい基本をご紹介!の画像

相続財産調査とは?方法や重要性などの知っておきたい基本をご紹介!

相続

吉田 健司

筆者 吉田 健司

不動産キャリア21年

お客様には、私達のサポートを介して難しい不動産取引をよりわかりやすく有意義に行って欲しい。そんな思いでR-homeを作りました。

相続財産調査とは?方法や重要性などの知っておきたい基本をご紹介!

将来的に相続を経験する可能性があるとき、しっかり確認しておきたいのが相続財産調査です。
手続きの重要性は高いものの、どのような調査なのかはあまり知られておらず、詳細をまだご存じない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、相続財産調査の基本と重要性をはじめ、方法についてもご紹介します。

R-home(アールホーム)へのお問い合わせはこちら


・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください
友だち追加

方法は2つ!相続財産調査の基本と重要な理由

相続財産調査とは、相続の対象となった財産額を確定するための調査です。
財産の持ち主が亡くなった以上、遺産が合計いくらあるのかを尋ねられる相手はおらず、詳細は遺族側で調べなくてはなりません。
方法としては専門家への依頼がおすすめですが、自分でしても問題はありません。
相続財産調査が重要な理由には、遺産の詳細がわからないと、相続の手続きを始められないことが挙げられます。
相続発生時には、遺産分割や相続放棄などをおこないますが、どのような対応が適切かは遺産の総額や内訳次第です。
遺産の詳細が判明しないうちは適切な対応を判断できず、以後の手続きが滞ってしまいます。

▼この記事も読まれています
不動産相続を予定している方必見!数次相続とは?

相続財産調査を自分でする方法

遺産のなかでも大きな割合を占める預貯金は、故人の家に残っている預金通帳や金融機関からの郵便物で調べることが可能です。
通帳を見れば残高を把握できるほか、該当の金融機関まで残高証明書の発行を依頼すれば、正確な預貯金額がわかります。
故人が借金を残していないかを調べたいときは、信用情報機関への開示請求が有効です。
信用情報機関はローンなどの利用歴を記録しており、開示請求により故人の借金の状況を把握できます。
故人が所有していた不動産を調べたいなら、課税対象の不動産が所有者別に載っている「名寄帳」を役場で取得するのが効率的です。

▼この記事も読まれています
根抵当権の付いた不動産を相続した場合の対応とは?抹消方法もご紹介!

相続財産調査の方法は専門家に任せるのがおすすめの理由

相続財産調査は自分でしても問題はありませんが、専門家に任せるほうが一般的におすすめです。
故人の預貯金や借金などを個人で突き止めるのは簡単ではなく、時間と手間がかかりやすいからです。
遺産の額よりも借金のほうが多い場合によく選ばれる相続放棄は、相続発生から3か月以内にしか実施できません。
後悔のない判断を下すためにも時間的な余裕が必要であり、遺産の詳細は相続発生から2か月以内に把握したいところです。
調査自体にあまり時間をかけられない以上、故人の遺産を基本的に把握できていないときは、専門家の力を借りるほうが良いでしょう。

▼この記事も読まれています
遺産分割協議とは?相続で発生するトラブルの解決策をご紹介

まとめ

相続財産調査は遺産となった財産額を確定するもので、調査が終了しないと以後の相続手続きを始められないため重要です。
自分で調査する場合、預貯金は故人の家に残っている通帳や郵便物、借金に関しては信用情報機関への開示請求などで調べます。
しかし、自分で調べると時間や手間がかかりやすく、相続放棄には期限もある点から、専門家に依頼するほうがおすすめです。
茨城県・千葉県で新築一戸建てをお探しならR-home(アールホーム)がサポートいたします。
不動産のご契約から物件の引き渡しまで、全ての手続きに同行させていただきますので、お気軽にご相談ください。

R-home(アールホーム)へのお問い合わせはこちら


・‥LINEからのご相談も受付中!LINE公式アカウントを友だち追加してお気軽にご相談ください
友だち追加

”相続”おすすめ記事

  • 家族信託とはどのような相続対策か?メリット・デメリットもご紹介の画像

    家族信託とはどのような相続対策か?メリット・デメリットもご紹介

    相続

  • 相続税の更正の請求について!発生するケースや流れについても解説の画像

    相続税の更正の請求について!発生するケースや流れについても解説

    相続

  • 市街化調整区域とは?路線価を用いない相続税の算出方法を解説の画像

    市街化調整区域とは?路線価を用いない相続税の算出方法を解説

    相続

  • 不動産相続に役立つ路線価について!基本と調べ方・計算方法を解説の画像

    不動産相続に役立つ路線価について!基本と調べ方・計算方法を解説

    相続

  • 相続における単純承認の概要について!手続き方法も解説の画像

    相続における単純承認の概要について!手続き方法も解説

    相続

  • 小規模宅地等の特例で必要書類は何?共通の書類や条件ごとの書類をご紹介!の画像

    小規模宅地等の特例で必要書類は何?共通の書類や条件ごとの書類をご紹介!

    相続

もっと見る